地域医療連携室は、地域の病院や診療所・クリニック、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所、福祉施設などと連携する
窓口です。患者様を紹介いただいたり、逆にご紹介し、安心してスムーズに受診、入院、退院していただけるよう支援していま
す。
室長(医師)、看護師、社会福祉士、事務員で構成され、患者様やご家族の支援を行っております。
迅速できめ細やかな対応を心掛けています。気軽にお声掛けください。
●地域の医療機関の先生方からMRI、CT、内視鏡検査、骨密度検査、生理機能検査のご依頼を頂き、
検査予約や検査結果の発送をさせていただいています。
●入院、転院のご相談をお受けします。
●施設や他の医療機関との入退院の調整をします。
●受診や入院に伴って生じた療養生活に関する相談。
●医療情報の提供。
●地域・医療連携の会開催。
よくあるご相談内容 |
---|
●入院に伴う経済的な心配ごと ●退院後の療養生活、介護サービス、社会保障制度のこと、訪問診療のこと ●受療に伴うご本人、ご家族の不安について |
●ご入院の患者さまに社会福祉士、看護師が入院早期から関わらせていただき、退院へ向けての準備を十分にしていただけるよう
お手伝いさせていただいております。
※相談は無料です。秘密は厳守させて頂きます。相談のご希望がありましたら地域医療連携室までご連絡ください。
受付時間 | 8:30〜16:30 |
---|
●第10回鎌倉西地区地域包括ケア研究会を開催しました
●第4回在宅療養支援意見交換会を開催しました
●第8回鎌倉西地区地域包括ケア研究会を開催しました
●第7回鎌倉西地区地域包括ケア研究会を開催しました
●笛田町内会の防災訓練・講習会におじゃましました
●認知症サポーター養成講座を受講しました
●第2回在宅医療支援意見交換会を開催しました
●第5回鎌倉西地区地域包括ケア研究会を開催しました
当院では地域の医療機関の先生方からCT・MRI・骨密度・内視鏡・生理機能検査のご依頼を承っています。
湘南記念病院では、
①CT・MRI / ②骨密度 / ③内視鏡検査(GF)/ ④生理機能検査
の検査予約を承っており、すでに多くの医療機関の先生方にご活用いただいています。
患者さまへのより良い医療提供のための身近な検査機関として、ぜひご利用ください。
ご予約はFAXにて受付となっております。
◎予約の空き状況によっては、当日の対応が可能な場合がございますのでお問い合わせください。
申込方法など検査に関するお問い合わせは
地域医療連携室までご連絡ください。
(日曜・祝日を除く8:30から17:00まで)
各検査の申込書は下記からダウンロード(Excel)していただけます。
※機種に関らずペースメーカーの方のMRI検査はお受けいただけません。