医療法人湘和会 湘南記念病院

〒248-0027 鎌倉市笛田2-2-60

Mail

来院される方は、マスクの着用および受付での検温・簡易問診のご協力をお願い致します。

また以下に該当する方は、来院前に必ずお電話でご相談ください。

(1)14日以内の渡航歴

(2)37.5℃以上の発熱・鼻水

(3)のどの痛み・せき・息苦しさ

(4)強いだるさ

(5)味覚異常・嗅覚異常

(6)解熱剤など風邪のお薬を服用している

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

乳がんセンターでの外来診療について

待合室の入室について

待合室では消毒や換気など十分な対策は行っておりますが、患者さんに付き添われるご家族様により密に近い状態が発生しております。 つきましては、待合室に入室されるのは患者さんご本人のみとさせて頂き、ご家族様には廊下や、可能であれば、お車での待機をお願い致します。

診察室の入室について

診察が近づきましたら、患者さんにその旨をお伝えしますので、付き添いのご家族様にご連絡を頂き、 1 名様のみ、ご入室をお願い致します。 ご入室頂いたご家族の方を通じて、オンラインで他のご家族様がご参加して頂く事は可能となります。 その際にはオンライン参加のご家族様からのご質問等もお受け致します。

※オンラインに関しましては病院から環境の提供はございませんので、患者さん、ご家族様間でご自身のスマートフォン等をご利用して下さい。

オンライン面会

ご案内

新型コロナウイルス感染防止による面会禁止措置につきまして、患者様、家族様の多大なるご協力をいただき、誠にありがとうございます。 当院では、現在新型コロナウイルスの影響により面会禁止措置を継続しておりますが、ご家族が所有するパソコン・スマートフォン等から、 web会議サービス「Zoomミーティング」を利用したオンラインでの面会を実施しています。(患者様には病院のiPadを貸し出します。) ご予約にあたり、下記内容をご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

面会についてのルール

■面会可能時間:(土日祝日を除く次の時間帯の中で10分間) (月~金)14時~16時台 1日2組まで (14:00/14:30/15:00/15:30の4枠とします)

■面会頻度:1患者様につき、月に1回程度

■予約締切:面会希望日の7日前17:00まで

※時間が重なった場合は、先着順となります。

※予約の確定後に、ご入力いただいたメールアドレス宛でオンライン面会の開始日時、ミーティングID、パスワード等を送信します。

※メールにて連絡いたしますので、携帯端末等でメール着信拒否設定をされている場合は@syonankinenhp.or.jpからのメールを受信できるように設定をお願いします。

※予約当日、患者様の健康状態により面会をお断りする場合がございます。

※インターネット接続やアプリの設定をご自分で行える方のみのサービスとなります。予めご了承ください。

※基本的に面会時、医師・看護師は立ち会いませんが、機器の操作のため、事務職員が立ち会いますので予めご了承ください。

QR_120798

QRコードからも予約が行なえます。

院内の取り組み

1.入館時の検温実施

正面玄関にて検温を行っています。発熱や息苦しいなどの症状がある場合は、看護師が対応します。

2.入館時の手指消毒実施

正面玄関にてアルコール消毒を行っていただきます。


3.待合ソファー間隔の確保

外来、待ち合い全ての椅子に患者様同士の距離を空けていただく目安になるサインを設置しました。

4.飛沫防止シートの設置

総合受付、外来受付等へ患者様と従業員の間に透明の間仕切りを設置し、飛沫の飛散を防止します。

5.駐車場側出入口の制限

駐車場側の出入口を制限し正面玄関からの入館にしました。

6.開院待ち間隔の確保

開院前にお待ちいただく際、患者様同士の距離を空けていただく目安になるサインを設置しました。